HTMLファイル作成する際に特種文字(記号)を記述したい場合があります。
例えば、HTMLファイルを作成中に使用するタグ記号「<,>」と実際に表示する文字や記号とを記述しますが、その記号そのものを表示したい場合、ブラウザはタグと認識してしまい思わぬ表示結果になる可能性があります。その場合、文字参照といいキャラクタを呼び出す為の、ある文字列を記述することで特種文字(記号)をブラウザに表示させます。
下表はブラウザの違いを気にしないで使用できる特種文字(記号)です。
表示結果 |
記述 |
表示結果 |
記述 |
半角スペース |
|
° |
° |
© |
© |
¶ |
¶ |
" |
" |
¥ |
¥ |
® |
® |
¢ |
¢ |
< |
< |
§ |
§ |
> |
> |
± |
± |
& |
& |
¨ |
¨ |
£ |
£ |
|
|
※特種文字(記号)は"&"と";"で挟む形で指定します。
|